さあ、いよいよシンガポール出発の日。 でも、フライトは夜の10時45分発
(成田には明朝の6時25分着予定)だから、たっぷり時間はある。
まずは、ホテルの近くにDFSギャラリアがあるので、そこへ歩いて・・・
9時半オープンだったので、ちょっと早すぎて、近くで待機。で、オープンと同時
に入店しショッピング。トランクの中にお土産を詰めたかったので、ホテルの
チェックアウトの時間(14時)までに戻りかったので。
ポチは、お菓子類、おつまみ類、それにお茶類と、有名なタイガーバームを。
タイガーバームは軟膏と、シップ(温シップ、冷シップ)を。
二人で購入した金額はS$1000弱で、あまり多くなく、税金の還付申告書類、
専門のカウンターがあったので作ってもらったけど、S$20弱と少なかったし、、
空港での還付手続きと、現物をハンドキャリーしなきゃいけない(その場で
見せる必要がある)ので、まあ、S$20くらいいいか、ということで還付申告は
やめることにした。
DFSギャラリア
遠くのホテルのための シャトルバスサービスもあった |
![]() |
ZEE10レストラン | ![]() |
チェックアウトの後、荷物はコンシェルジュに預けて再び街へ・・・
最後にシンガポールの中心地オーチャードロードを歩いてみよう、
ということに。 ホテルからタクシーでプラザ・シンガプーラへ。
プラザ・シンガプーラの入り口 | ![]() ![]() |
プラザ・シンガプーラの内部 | ![]() ![]() |
大統領官邸の入り口らしい | ![]() |
Loyal Copenhagen
ティーラウンジ |
![]() |
チャンギ空港内の
マーケットFairPrice |
![]() ![]() |
チャンギ空港内ロビー | ![]() |
チャンギ空港のJALラウンジ | ![]() |
このラウンジを拠点に交互に最後のショッピングを楽しんだ。
で、最後に、ラウンジの階下のレストランで夕食をとった。
サテーを一皿と、スープヌードルのようなものを一つ取った。スープに変な
香辛料は入っていなく、美味しかった。
でも、タイガービールがここには無く残念。でも、仕方が無い、他のビールで
乾杯を・・・
ラウンジのあるところから階下を
奥はショッピング街 左側はレストラン |
![]() |
成田にも定刻どおりについて、いつものように、箱崎までリムジン、
そこからタクシーで自宅へ。
結構長かったなあ。 疲れたあ・・・
そうそう、最後に、シンガポールのタクシー運転手の人の面白い話、
思い出した・・・
納得できないって、頑張るんだ。 日本料理屋の焼き鳥1本S$3するのが。
だって、シンガポールでは鶏1羽がS$9なのに、なんで焼き鳥1本がS$3
するんだろうって。 お刺身が高いのはわかる、すべて日本からの輸入だから。
でも、この焼き鳥の値段は納得できないって・・・