Hilton Budapest
地元の人は Hilton Castleと 呼んでるらしい |
![]() |
ホテル(左手の建物)の奥に
教会が見えた これが有名な マーチャーシュ教会 |
![]() |
ホテル前の
教会の反対側の広場 誰の銅像なんだろう |
![]() ![]() |
広場の左手道路
趣のある通りだねえ |
![]() |
マーチャーシュ教会
右手前の像は 三位一体の像 |
![]() |
三位一体の像を正面から | ![]() |
旧市庁舎
右手に三位一体の像 がある広場 右手手前には マーチャーシュ教会がある |
![]() |
王宮の丘を取り囲む漁夫の砦
教会の近くから、 この城壁へ 上がれるんだ |
![]() |
城壁の上から
くさり橋の方を もちろん、川はドナウ川 |
![]() |
ドナウ川対岸の
中央に見えるのが 国会議事堂 |
![]() |
もっと遠くに
マルギット橋と その先にマルギット島 が見える |
![]() |
城壁の上の通り
遠くの塔に 何人か人がいるね |
![]() |
城壁の上から
マーチャーシュ教会を撮影 この教会の右隣が Hiltonホテルなんだ |
![]() |
緑に囲まれた漁夫の砦
いい雰囲気のところでしょ? |
![]() |
先ほど城壁に上がった所の
広場にある銅像 聖イシュトバーンの騎馬像 というらしい |
![]() |
やはり城壁の上から
マーチャーシュ教会を 右手の建物はHiltonホテル ポチの部屋は、 教会とホテルの間の 路地に面していたよ |
![]() |
上がってすぐ後ろを撮影
一つ目の城壁のコースが 見えるし 聖イシュトバーンの騎馬像 もチラッと見えるでしょ? あのあたりが、城壁に 囲まれた広場になってるんだ |
![]() |
漁夫の砦の中で
一番大きな塔 |
![]() |
大きな塔の中は
大きな樽が中央にあって その周りは座れるように なってた |
![]() |
その塔のところから
国会議事堂をアップで |
![]() |
変った木があったので・・・
後に、先ほどの塔が見える |
![]() |
あ、これがわかりやすいね
聖イシュトバーンの騎馬像 がある広場 その周りの城壁の上が 一つ目の観光コースに なってるんだ |
![]() |
王宮地下迷宮の入口 | ![]() |
静かな通り
ジョギングを楽しんでる 人もいた 左の壁が王宮の丘の 境界線 |
![]() |
城壁のところどころに
王宮の丘から降りる通路が あった |
![]() |
王宮の丘から見た
ドナウ川とは反対側の景色 |
![]() |
遠くの山の斜面にも
沢山の建物が見えた |
![]() |
しばらく歩くと大砲が・・・
右手の建物が 軍事歴史博物館みたいね |
![]() ![]() |
王宮の丘への入口の一つ
ウイーンの門を入った 正面にある教会 |
![]() ![]() ![]() |
ウイーンの門
王宮の丘の 外側から撮影 |
![]() |
ウイーンの門のそばの城壁
に、王宮の丘の案内図が |
![]() |
ウイーンの門のところから、
左手の通りに沿って ホテルのところへ戻った 奥に教会が見える |
![]() |
朝一番とは違って
ずいぶん賑やかになっていた このバスは、王宮の丘と 下の町を結ぶ連絡バス Var(城バス)と呼ばれていた |
![]() |
Hiltonホテルの裏の広場は
城壁に囲まれていた |
![]() ![]() |
ウイーンの門
Varが入ってきていた |
![]() |
大通りのコーナーの建物
この右側にモスクワ広場 が広がっている |
![]() |
通りから見た
モスクワ広場 |
![]() |
あ、この通路を歩いて
モスクワ広場へ降りるんだ マクドナルドがあった! |
![]() |
その通路の上から
モスクワ広場を 路面電車のターミナル になってるんだね |
![]() |
あ、地下鉄のマーク発見
ここがモスクワ広場 の駅だった |
![]() |
長い長いエスカレータだった
地下鉄の駅は地下180m のところにあるらしい |
![]() |
ブダペストの地下鉄 | ![]() |
バッチャーニ広場
に面する建物 カフェとかがあるらしい |
![]() |
教会もあった
あ、教会から行列が 出てきた・・・ みんな歌ってた 何のイベントなんだろう? |
![]() |
ドナウ川の桟橋から
対岸の国会議事堂を撮影 |
![]() |
下流の方に
くさり橋が見えた |
![]() |
教会から出てきた行列は
この船に入っていってた ドナウ川遊覧とは違うと 思うけど・・・ |
![]() |
19番の路面電車
車内はそう綺麗 では無いけど 3両連結の電車だった |
![]() ![]() |
ゲッレールト広場に
入ってくる路面電車 右手がドナウ川 |
![]() |
ドナウ川に架かる
自由橋 |
![]() ![]() |
これが有名な
ゲッレールト温泉 はじめはホテルかと思ったよ |
![]() |
自由橋のところから
ドナウ川沿いの大通りを。 右手に路面電車が走り 更に右手のドナウ川沿いに 高速道路(?)があるんだ あ、道路わきの建物、 なんだろう・・・? |
![]() |
自由橋のところから
ドナウ川を。 あ、下に車道があるの、 見えるかな? |
![]() |
ツイタデッラ
を見つけた案内板 |
![]() |
洞窟の中の教会?
先ほどの道路わきの 建物とつながっている? |
![]() |
自由橋 | ![]() |
山の中の道
誰も居なかった |
![]() |
ときどき見晴らしの
良いところがあって そこには休んでる人がいた 見えてる橋は エルジェーベト橋 |
![]() |
山の中で見つけた
珍しい植物 なんだろう・・・ |
![]() |
結構な坂道あり、
階段ありで、ずいぶん 汗をかいたよ |
![]() |
そして、やっと頂上にある
しゅろの葉を 高く掲げた女性像 が見えてきた |
![]() |
あ、エルジェーベト橋が
綺麗に見えた |
![]() |
これは王宮の丘の建物 | ![]() |
要塞の入口 | ![]() |
要塞の上からの眺め | ![]() |
降りる途中から見えた
エルジェーベト橋 |
![]() |
ずっと下のほうの
聖ゲッレールト モニュメントの下で 滝の上から エルジェーベト橋を撮影 |
![]() |
下に下りたところから
エルジェーベト橋を |
![]() |
聖ゲッレールトモニュメント
および、その下の滝 |
![]() ![]() |
エルジェーベト橋から
下を通る何本もの道路 |
![]() |
エルジェーベト橋を
渡った、ペスト側から ゲッレールトの丘を撮影 しゅろの葉を高く掲げた 女性像もわかる? |
![]() ![]() |
国会議事堂 | ![]() ![]() ![]() |
インターコンチネンタルホテル
の下のレストラン |
![]() |
AMBASSADOR TERASZ
ここで昼食をとった |
![]() |
くさり橋 | ![]() ![]() |
くさり橋の
ペスト側の正面にある建物 |
![]() |
で、くさり橋を歩いて
渡り始めた |
![]() ![]() |
くさり橋の上から
王宮の丘の方を |
![]() |
くさり橋の上から
ペスト側の 昼食を取ったドナウ側沿い の通りを |
![]() |
くさり橋の歩道 | ![]() |
くさり橋の上から
ゲッレールトの丘を |
![]() |
くさり橋の上から
王宮の丘に上がる ケーブルカーが見えたよ |
![]() |
ブタ側の
くさり橋の正面のトンネル |
![]() |
で、王宮の丘へ上がる
ケーブルカーと 切符売り場 |
![]() ![]() |
ケーブルカーを
降りたところから くさり橋を撮影 |
![]() ![]() |
ケーブルカーを後にみて
左手の方に ルトビィク美術館と 国立美術館があった |
![]() |
国立美術館の中庭 | ![]() ![]() |
これは、王宮劇場? | ![]() |
王宮の丘を横切る
道路のところ |
![]() |
道路のところから
ルトビィク美術館を |
![]() |
王宮地下迷宮入口 | ![]() |
これがポチの部屋
まあ、一人では贅沢な 部屋だった |
![]() ![]() ![]() |
いやあ、教会の前の
漁夫の砦のところは 大変な混雑だった |
![]() |
教会内のステンドグラス | ![]() ![]() ![]() |
中央の祭壇 | ![]() ![]() ![]() |
教会内のステンドグラス、他 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
祭壇を2階から撮影 | ![]() |
これが王冠の
レプリカらしい |
![]() ![]() |
王宮地下迷宮の
入口のドアも開いていた |
![]() |
こんな感じで
ところどころに 休むところがあった |
![]() |
こういう土の像が
真っ暗な中に立ってるんだ 怖いよ |
![]() |
HEVのバッチャーニ駅の
プラットフォーム ここにもゲートは何も無い |
![]() ![]() |
HEVの電車 | ![]() |
二つ目の駅
Szepvogyiut駅 ここでも何のチェックも無い |
![]() |
四季という
日本食レストラン |
![]() |
マルギット橋 | ![]() |
マルギット橋の途中から
マルギット島に行く 道があった |
![]() |
で、マルギット島に上陸
でも、時間が時間なので 噴水のところまでで 引き返した |
![]() ![]() |
マルギット橋から
国会議事堂を撮影 |
![]() |
マルギット橋から
王宮の丘の方向を撮影 |
![]() |
四季 | ![]() |