| 白糸の滝の駐車場から
滝の方へ向かう通路 |
![]() |
| あ、右手に
大きな鐘が |
![]() |
| 白糸の滝の
広場が見えてきた |
![]() |
| かすんでたけど
遠くに海や島が見えたよ |
![]() |
| 下の方を流れる川の傍に
大きな水車が回ってた |
![]() |
| 木陰の間から
滝が見えてきた |
![]() |
| これが
白糸の滝 |
![]() |
| 滝を流れる
水の音はいいねえ |
![]() |
| 滝の入り口にあった案内図
この近くにいくつか 滝があった |
![]() |
| 途中に
小蔵寺というお寺があった このお寺に耳観音も あったらしい |
![]() |
| その境内に
先ほどの大きな鐘があった 鐘を突く作法が書いてある みたいね |
![]() |
| 西唐津駅のホーム | ![]() |
| タクシーが行ける
奥の駐車場の近くに あじさい橋があった |
![]() |
| 滝の観音への
標識に従って 階段を登っていった |
![]() |
| ひゃ~
結構、階段を登らなきゃ いけなかった 疲れたよ |
![]() |
| 滝の観音から
下の方に滝が見えたよ |
![]() |
| 滝の観音から
少し降りたところから 滝の方へ降りる道があった そこを降りて滝の所へ |
![]() |
| 見帰りの滝 | ![]() |
| 別の角度から
見帰りの滝を |
![]() |
| 少し川を下って
離れた所から 見帰りの滝を |
![]() |
| 滝の所から
下流の方を あじさい橋が見えるね |
![]() |
| 川のそばに
細い遊歩道があった そこを歩いて降りていった |
![]() |
| あじさい橋 | ![]() |
| あじさい橋から
見帰りの滝を |
![]() |
| あじさい | ![]() |
| 川のそばに
あじさいが 群生していた |
![]() |
| 綺麗な色 | ![]() |
| 群生していたあじさい | ![]() |
| ちょっとピンボケだけど | ![]() |
| あじさいに
囲まれた道を 歩いて行った |
![]() |
| うわ~
綺麗な流れ |
![]() |
| 小さな滝 | ![]() |
| 遊歩道
なかなか趣があって よかったよ |
![]() |
| ここで遊歩道が終わり
川の反対側へ 渡れるようになっていた |
![]() |
| あ、遊歩道の説明があった
逆に、ここから入って 滝まで登る人も多いんだね |
![]() |
| 遊歩道の入り口 | ![]() |
| 久保田駅の駅舎 | ![]() |