3月9日(木)
Lombard Streetの坂経由Fisherman's Wharfへ
ゴールデン・ゲート・ブリッジを観る
サンフランシスコ湾クルーズに参加
アルカトラズ島のツアーにも参加
夕食は、Fisherman's Grottoで、
カニ、クラムチャウダーにビール!
さて、サンフランでのこれからの4日間(木・金・土・日)は、打合せは無く、その後の
サンノゼでの打ち合わせの準備作業のみ、ということで、時間は自由になるので
早速市内散策へ。そうそう、まずはホテルのレストランで朝食を取ったよ。
ポチはHiltonの会員なので、Cold Foodなら無料で食べられる、ということだったので、
ジュース、コーヒー、パン、ハム、果物、ヨーグルトを食べた。あ、無料といっても、
チップは現金で払わなきゃいけなかったけどね。このレストランには、日本の個性的
な役者、えーっと、あ、斉藤洋介さん、わかるかなあ・・・に似た人がいて、毎日、
日本語で「お早うございます」と声をかけてくれたよ。話せる日本語はそれだけだった
けどね。
さあ、久しぶりのサンフラン、どこから行こうか迷ったけど、まずは昨日歩いた
Lombard Streetをもう一度明るい時に歩いてみようと。それから、Fisherman's
Wharf
の方へ歩いていってみることにして、出発した。
| Lombard Streetへ向かう途中の
Jones Streetを上ってると 赤い葉っぱの木があった |
![]() |
| 途中にこんな
花と実(つぼみ?) をつけた木もあった |
![]() |
| こんな花も | ![]() |
| 坂の途中に学校もあった | ![]() |
| 道端にはこんな花も咲いてた | ![]() |
| そして有名なLombard Streetの
くねくねした坂道に到着 車が何台か下りてきてた |
![]() |
| そのくねくねした坂道の
歩道というか階段道の 隅にこんな花も咲いてた (1枚目はフラッシュ付きの写真) |
![]() |
| 坂道の両側は高級住宅のようで
その庭、壁際には いろんな花が咲いていたよ |
![]() |
| こんな実のなってる木もあった | ![]() |
| こんな花も | ![]() |
| 車が慎重に下りてきた | ![]() |
| こんな花も
ちょっと光が入ったけど |
![]() |
| くねくねした坂道を上ると
Hyde Streetを走る ケーブルカーが ちょうど停まってた |
![]() |
| Hyde Streetから
今上ってきた Lombard Streetを望む |
![]() |
| Hyde Street.の
サンフランシスコ湾側の風景 |
![]() |
| あ、この島が
今日、あとで行くことになった アルカトラズ島 |
![]() |
| Hyde Streetの坂の途中から
サンフランシスコ湾を |
![]() |
| かなり坂を下りてから
サンフランシスコ湾を 正面の2艘の船の あるところが Hyde Street Pier |
![]() |
| Hyde StreetとBeach Street
が交差する辺りに ケーブルカーの駅があった ここからPowell Streetまでが Powell-Hyde Cable Car Line |
![]() |
| そのケーブルカーの駅広場の
まわりは公園になってて いろんな花が咲いていたよ |
![]() |
| Hyde StreetとJefferson Street
の交差点から Hide Street Pierの方を |
![]() |
| あ、紐の結び方の説明、かな? | ![]() |
| この鳥の名前は?
沢山、群れを成して 飛んでいたよ |
![]() |
| Hyde Street Pierの入り口
結局、入らなかったけどね |
![]() |
| Hyde Street Pier辺りの海岸 | ![]() |
| Hyde Street Pierの入り口から
Hyde Streetを望む |
![]() |
| Jefferson Street | ![]() |
| Jefferson Streetの路面電車 | ![]() |
| 港には船がぎっしり | ![]() |
| あ、やっと見慣れた
Fisherman's Wharfへ |
![]() |
| アルカトラズ島が良く見えたよ | ![]() |
| あ、かもめ | ![]() |
| Pier 43 1/2の
この会社のクルーズの チケットを購入 |
![]() |
| これがポチが乗る船 | ![]() |
| さあ、出発
まずは潜水艦の説明があった このクルーズでは ヘッドフォンでの説明があり 日本語のチャンネルもあった |
![]() |
| 船から、港を方を | ![]() |
| アルカトラズ島がよく見えた | ![]() |
| 海上から見た
サンフランの街 |
![]() |
| かもめが船を追ってきた | ![]() |
| サンフランの街が遠くに | ![]() |
| ゴールデン・ゲート・ブリッジ
が近くなってきた |
![]() |
| ゴールデン・ゲート・ブリッジ
の下を通ると船はすぐに反転し 街のほうへ戻っていった |
![]() |
| 遠くに見えるサンフランの街 |
![]() |
| ここは対岸の
サウサリートという街 |
![]() |
| ゴールデン・ゲート・ブリッジ
が遠くになった |
![]() |
| サンフランの街 | ![]() |
| アルカトラズ島 |
![]() |
| 島の近くを船は通ってくれた |
![]() |
| それらしき建物も見えた | ![]() |
| アルカトラズ島に
上陸するツアーの船だね |
![]() |
| 遠くに見えるサンフランの街 | ![]() |
| ベイ・ブリッジ
ヤーバ・ブエナ島で二つの 構造の違う橋で構成 左がバークレー側の橋 右がサンフラン側の橋 |
![]() |
| アルカトラズ島をあとにして | ![]() |
| さあ、戻ってきたぞ | ![]() |
| Pier 43 Ferry Archって
何だろう? |
![]() |
| 更にFisherman's Wharfを
歩いていくと、 アルカトラズ島 への船が出ているところに |
![]() |
| で、また乗ることに・・・
チケットは$16だったよ 丁度、出発の時刻だった |
![]() |
| さあ、アルカトラズ島に着いた | ![]() |
| 島の高い所に灯台が見えた | ![]() |
| ポチが乗ってきた船 | ![]() |
| この島は政府管轄下にあり
職員の人がこの島や 島内でのルールを説明 |
![]() |
| 説明を聞かないで
早速散策を始めている人 もいた |
![]() |
| 説明が終わると
ぞろぞろ坂を上がって行った |
![]() |
| ポチの後にも
沢山の人が上ってきてた |
![]() |
| ここは、囚人との面会の部屋 | ![]() |
| 監獄は3階建て | ![]() |
| 部屋は3畳程度か
ベッド、トイレ、洗面所 だけだった |
![]() |
| 窓は全て鉄格子付き
あたりまえか |
![]() |
| ベッドが取り外されている部屋 | ![]() |
| みんな、自分が部屋の入って
格子越しの姿を 写真に撮ってもらってたよ |
![]() |
| この監獄に収容されていた
有名な囚人の写真があった アルカポネもいたね |
![]() |
| うーん、逃げられそうも無い・・・
ここから脱獄に成功した人は いないみたいね |
![]() |
| 囚人の一般的な持ち物が
部屋に置いてあった |
![]() |
| 2階の格子の外側は
通路になってて、 看守がガンを持って 見張ってたらしい |
![]() |
| ここは囚人の食堂だった所 | ![]() |
| 調理器具が盗まれたら
すぐわかるよう 器具の形の収納ケースが 用意されていた |
![]() |
| ここは、何だったかな? | ![]() |
| 建物のドアも頑丈そうだった | ![]() |
| あ、ちらっと外が見えた | ![]() |
| Dブロックは独房らしい
1階奥の6個の部屋の 扉は格子じゃない! |
![]() |
| 内部は同じだね | ![]() |
| 独房の説明があった | ![]() |
| 1階奥の6個の部屋は
特に問題の多い囚人用らしい ドアを閉めると真っ暗に なるとのこと |
![]() |
| 脱獄事件の説明 | ![]() |
| あ、囚人の人形が
置いてあった びっくりしたよ |
![]() |
| 脱獄の試みのあと
スプーンでコンクリの壁を 削って、穴を広くし 逃げようとしたみたいね |
![]() |
| あ、ここが囚人側の面会の場 | ![]() |
| こちらが面会者側の部屋 | ![]() |
| ここが、監獄ツアーの出口 | ![]() |
| 遠くにサンフランが見えた | ![]() |
| 灯台があった | ![]() |
| 斜面に沢山黄色い花が咲いてて
綺麗だったよ |
![]() |
| この黄色い花も綺麗だった | ![]() |
| 下の広場の点々としているのは
かもめです |
![]() |
| 再びサンフランを | ![]() |
| ここの黄色い斜面も
見事だったなあ |
![]() |
| かもめが花に囲まれて・・・ | ![]() |
| この島には
いろんな花が咲いてたよ |
![]() |
| 島の坂道の下から
監獄の建物を |
![]() |
| ここはどうやら
囚人の運動場みたいね 下の写真にポチが入ってきた 入り口がある、わかるよね? |
![]() |
| あ、これが急な階段
降りるときのほうが 怖いねえ |
![]() |
| 階段の途中で
サンフランを撮影 恐る恐る撮ったよ |
![]() |
| この階段の下辺りも
綺麗な花が多かった |
![]() |
| 灯台が高くそびえてた | ![]() |
| 船着場の方の斜面
こちらもかもめと花 |
![]() |
| うーん、何の木、だろう? | ![]() |
| 帰りの道端にも
綺麗な花が咲いていた |
![]() |