函館・福岡出張記
3月29日(水)
午前中はお仕事
午後、大宰府辺りの散策へ
太宰府天満宮
観世音寺、戒壇院
大宰府政庁跡
御笠川沿いの桜並木
夕食は、天拝山にある「四季の彩り」で
今日は午前中お仕事。で、お昼ごろホテルに戻ってきた。
そして、着替えをし、旅行者に変身し、今日は大宰府へ行ってみた。桜が綺麗
なのでは、と期待して。
博多駅から地下鉄で天神へ行き、そこから西鉄電車で、二日市経由、大宰府へ。
大宰府に着いたのは1時半くらいだった。すぐ駅横の観光案内所に入り、パンフレット、
地図をGETしたよ。
大宰府は、平日なのに、結構混んでたね。いい天気だったし、春休みだからかな。
大宰府の参道
韓国の女子高生らしき
団体が前の方を歩いてた
いやあ、大宰府は
韓国の観光客が多い! |
|
大宰府の入り口にある
鳥居のところ |
|
志賀社の桜は綺麗に咲いていた |
|
太鼓橋の手前の桜 |
|
太鼓橋を渡って
桜門の方へ |
|
桜門 |
|
桜門を入って、本殿へ |
|
本殿の右手に出ると
相輪塔があった |
|
山沿いにも桜が |
|
これは何?
綺麗な桜 |
|
ん? この牛は何? |
|
本殿の横の通り
右手に中島神社、かな? |
|
青空に綺麗な桜 |
|
博物館、かな? |
|
おっと、猿が演技中だった |
|
うぐいす茶屋の近くの桜 |
|
何という花だったかな?
真っ白で綺麗だった
<ユキヤナギとの情報を
いただきました> |
|
皆さん、桜を楽しんでた |
|
青空に桜 |
|
もう一度
志賀社の桜を |
|
さて、これで大宰府天満宮の散策は終わりにしようと思ったけど、梅ヶ枝餅を
食べないと次には行けないと・・・梅ヶ枝餅は1個105円、ところが、どのお店も
梅ヶ枝餅だけ食べるメニューは無く、抹茶と梅ヶ枝餅1個で600円とか・・・
ちょっともったいない・・・ポチは梅ヶ枝餅だけでいいんだと探したけど、ダメだった。
まあ、お土産用のものを一袋かって、ベンチで食べるかとも思ったけど、
このおじさんがベンチで梅ヶ枝餅をぱくついてるのは絵にならないなあと断念、
結局、梅のお茶と梅ヶ枝餅1個のセットが260円のお店があったので、そこに入り
そのセットとそのほかに梅ヶ枝餅2個を食べたよ。この梅のお茶、金粉入りで
美味しかった。もちろん、梅ヶ枝餅は美味しかったよ。
これで安心して、太宰府天満宮をあとにした。参道を戻り、西鉄の駅前を
通り過ぎて、観光案内所でもらった地図にあった観光モデルコースに沿って
歩き始めた。
小さな川(御笠川)沿いの
田舎道をしばらく歩いた
このコースを歩く人は
ほとんどいないみたいね
ま、のんびり歩けてよかった
これは、道端の草花です |
|
御笠川、水量は少なかったけど
鴨が遊んでた |
|
懐かしい菜の花畑もあった |
|
こんな可愛い草花も |
|
鮮やかな緑と赤の葉 |
|
人の家の庭の花だけど・・・ |
|
ところどころに
桜の木があり
満開に近かった |
|
太宰府天満宮にもあった
真っ白な花 |
|
ん? これはみかん?
朝日地蔵のある辺り
だったかな? |
|
この辺りから、原っぱが広がって、草花が綺麗に咲いてた。その原っぱの中の
小道を歩いたよ。気持ちがよかったなあ。
原っぱいっぱいに
咲いている草花
綺麗だったよ |
|
原っぱのあぜ道にも
桜が咲いていた |
|
観世音寺の宝蔵 |
|
観世音寺の梵鐘 |
|
観世音寺 |
|
戒壇院への通路 |
|
戒壇院 |
|
敷地の桜越しの戒壇院 |
|
青空背景の桜の花びら |
|
あ、ここが
戒壇院の正面入り口なんだ |
|
さあ、これで観世音寺、戒壇院辺りの散策を終わりにし、モデルコースに沿って
大宰府政庁跡へ向かった。
途中の個人の家の庭にも
綺麗な花、桜が多かった |
|
右手奥に、桜が綺麗な広場が見えたので、ちょっと行ってみた。
これは市民の森だね
おばさん達が
テニスを楽しんでた
桜がとっても綺麗だったよ |
|
で、元に戻って、反対側の大通り側に歩いて行った。
大通り沿いにしばらく歩くと
大宰府展示館があった |
|
そして、その隣に
大宰府政庁跡が広がっていた |
|
周りに綺麗な桜が
咲いてるみたいね |
|
大宰府政庁跡 |
|
大宰府政庁跡の
すぐ後ろの通りにあった
方向標識
なぜか、訪ね犬、の掲示も・・・ |
|
大宰府政庁跡の周りを反時計回りに、この通りを歩いて行った。
左手に大宰府政庁跡
桜に囲まれた通りを歩いた |
|
青空の桜 |
|
この辺りの通りは、
桜のトンネルのようになってた |
|
あ、ここも、桜のトンネル |
|
この先で左手に曲がり、大宰府政庁跡の桜並木の下を歩いてみた。
道なき道を歩いたよ |
|
綺麗な桜だね |
|
花見を楽しんでる人が多かった
あ、夜の宴会の
場所取りをやってる人もいた |
|
ここが大宰府政庁跡の
正面入り口なのかな
これでぐるっと周りを
1周したことになるね |
|
これで大宰府政庁跡の散策を終わりにし、御笠川の方へ歩いて行った。
というのも、御笠川沿いには綺麗な桜並木があるように、観光地図には書いて
あったので。
御笠川沿いの遊歩道
桜並木だったよ
まだ、ちょっと早い
かもしれないけどね |
|
青空に映える桜 |
|
こんな花も咲いていた |
|
さて、御笠川沿いの遊歩道から、歩いて二日市駅まで行こうと思っていたら、
桜の綺麗さに曲がるところが遅すぎたみたいで、迷ったよ。でも、ポチのいつもの
勘で歩いていたら、西鉄電車の踏切を発見、じゃあ、それに沿っていけば
駅に出られると、歩いて行った。で、着いた駅は、二日市駅の一つ手前の
西鉄五条という駅だった。うーん、二日市駅まで歩こうかと思ったけど、もう疲れて
いたので、西鉄電車で一駅乗ったよ。そして、西鉄二日市駅からJR二日市駅まで
バスに乗って移動した。そこで、喫茶店で、ゆっくりコーヒーを飲んで休んだよ。
まだちょっと早かったけど、もう5時は過ぎているので、近くの居酒屋でお酒、
食事を楽しんでいこうということにした。で、そのお店は、よくわからないので
前回行って、お魚・お酒が美味しかったお店、JR二日市駅の隣の駅、天拝山駅
の近くにある「四季の彩り」に行くことに。
あ、JR二日市駅の
建物の入り口に
ツバメの巣があったよ |
|
「四季の彩り」では、冷酒とお刺身など、美味しかった。巻き貝の焼いたものは
絶品だったね。最初と最後、2度も頼んだよ。
で、8時前に、投了・・・ 酔っ払って電車に乗って博多へ戻った。いやあ、乗り越しの
危険は今回もあったけど、不思議なもので、博多駅直前で目が覚める・・・
ホテルに戻って、バタンキュー、だった。
続き(3月30日)へ