Kew Gardens駅
ここで降りた |
![]() |
駅前の案内板 | ![]() |
反対側のホームから
ポチが電車から降りたホームを |
![]() |
こちらの方が
Kew Gardens駅の 正面なのかな? |
![]() |
こちらは住宅街だね | ![]() |
これが、駅の賑やかな方に出る
高架の道、なぜか高い壁に 囲まれた通りだった |
![]() |
駅前から伸びる
この通りをずっと歩けば Kew Gardensに着くらしい |
![]() |
両側は立派なお屋敷って
感じの家が並んでた |
![]() |
Kew Gardensに着いた
何だか混んでるみたい |
![]() ![]() |
いよいよ
Kew Gardensに入場 あの塔はSteam Museum ということだけど・・・ |
![]() |
入って右手に歩くと
大きな池があって 綺麗な花壇が |
![]() |
池の正面には
通りと花壇、それに 温室があったよ |
![]() |
池の奥に綺麗な建物が見えた
ポチはこの建物の方へ ぐるっと池を周るように歩いた |
![]() |
先ほどの塔
Steam Museum、 結局、確認できなかった・・・ |
![]() |
池越えで温室の方を | ![]() |
池の後ろには小さな山があった
その頂上辺りには Temple of Aeolusというのが あるみたいだけど、 近づけなかった |
![]() |
その小さな山の向こうには
花壇、畑が広がっていた |
![]() |
綺麗な花が咲いてた | ![]() ![]() |
あ、こちらから
Temple of Aeolusが よく見えた |
![]() |
こんな感じの
緑の世界だったよ |
![]() |
この白いのは
葉なのか花びらなのか・・・ |
![]() ![]() |
綺麗な花が沢山咲いてた | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
この花壇というか畑の中央には
こういう通路があった あ、小雨が降ってきたよ |
![]() |
菜の花と藤の花かなあ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
この辺りが
Rock Gardenなんだろうね |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あ、別の温室がある
小雨も降っていたので入ったよ |
![]() |
この温室には
珍しい花が沢山 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おっと、ここにも温室が
入ってみたよ |
![]() |
この温室の中にも
変わった植物が多かった |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
左上の写真が芽で
右下の写真が育った木 なんだろうね |
![]() ![]() ![]() ![]() |
こんな花、植物も | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ここはサボテンの部屋
綺麗な花が沢山咲いてた |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ここは湿気の多い部屋
食虫植物があった |
![]() ![]() ![]() |
動物もいた
1枚目の魚は ガラスについてるコケを 一生懸命食べてた |
![]() ![]() ![]() ![]() |
温室を出て
奥のほうに奥のほうに こんな感じの通りを歩いて行った 緑、花が多く、気持ちよく歩けたよ 変わった木もあったしね |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レストランが見えてきた
Main Gateに近い The Orangery Restaurantだね |
![]() |
レストランの横は
原っぱになってて その奥に綺麗な建物があった Kew Palaceらしい |
![]() |
原っぱには
こんな鳥が何羽か よちよち歩いてた |
![]() |
ここはヒースロー空港が近いから
上空に次から次に 飛行機が飛んできたよ |
![]() |
綺麗な木の花 | ![]() ![]() |
ん? 七面鳥の放し飼い? | ![]() ![]() |
Riverside Walk | ![]() ![]() ![]() |
Riverside Walkの通りを離れ
Kew Gardensの中央の方に こんな草原の中の道を通って 戻ったよ 一人っきりで、多少の不安と 気持ちよさがあった |
![]() |
人通りが多少ある通りに出て
反時計回りに歩いてると 日本の民家があった 愛知県の民家をここに 持ってきたらしい この辺りはBamboo Gardenだった |
![]() ![]() ![]() |
ホントに自然が一杯の
Kew Gardens |
![]() |
あ、ここにもリスがいた
可愛いねえ 人懐っこいよ |
![]() ![]() |
Kew Gardensの中央辺りには
長い池があったよ |
![]() |
水辺の花 | ![]() ![]() |
つつじが綺麗なところがあった | ![]() ![]() |
池の反対側に出ようと
ぐるっと周った あ、遠くに温室が見えた あれは、入ったときに 池の前にあった温室かな? |
![]() |
ホントに飛行機が沢山上空を
飛ぶねえ |
![]() |
こういうところ歩くのは
気持ちいいねえ 一人だけの世界に浸れるね しかも、緑と花に囲まれて・・・ |
![]() |
遠くに何だか変な塔が見えた
五重塔とは違うなあ |
![]() |
日本庭園があったので
入ってみた 勅使門と枯山水庭園? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おっと、日本庭園の傍にも
リスがいた |
![]() |
Pagodaという塔
うーん、どこの国の塔? |
![]() ![]() ![]() |
Kew Gardensの
境界に近い道を歩いて ポチが入場したゲートの方へ 途中にこんなものが Ruined Archというらしい |
![]() |
その先に、こんな建物が
Marianne North Galleryらしい |
![]() |
もう少し歩くと、左手に
大きな温室が見えてきた 入ってみたよ Temperate Houseというらしい |
![]() |
色違いの花
綺麗だよね |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
螺旋階段があって
登れるようになってたので 登って撮影、それと螺旋階段を 撮影 |
![]() ![]() |
何という花?
つぼみが大きいねえ |
![]() ![]() ![]() |
これはどこかで観たことがある
綺麗な色だねえ あ、色違いもあった |
![]() ![]() ![]() |
これも変わった植物
黄色いのは花? |
![]() ![]() |
で、温室を出た
遠くにPagodaが見えた |
![]() |
蒸気を吹き上げていた 火山のつもり、だろうね |
![]() |
地球の昔の時代を
イメージしているんだろうね 大きなトンボがとまってた |
![]() ![]() |
地獄もあった | ![]() |
赤く見えてるのは
マグマのつもりかな? |
![]() |
うーん、まだまだ見ていない
綺麗な花があったよ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
何だこりゃ? | ![]() |
これは小さな花だったけど
可愛いね |
![]() ![]() |
朝顔の一種? | ![]() |
帰りの通りにも
鮮やかな黄色の木の花が |
![]() ![]() |
そして、最後にこんな花も | ![]() ![]() ![]() ![]() |
で、最初に見つけた
塔のところへ戻った でも、この塔には入らなかった ちょっと心残りが・・・ |
![]() |
Oxford CircusのRegent Streetと
反対側の通りへ少し歩いてみると こんな建物があった 何だろう? |
![]() |
その先にはこんな建物も | ![]() |
時間がかなりあったので
Neroの地下でコーヒーを 飲んだよ |
![]() |
「さくら」 | ![]() |
そして、地下鉄でホテルに戻って、荷物の整理を。明日、日本に戻るからね。
あ、フロントにチェックアウト時間の延長をお願いした。ホントは16時までとお願い
したけど、15時までなら無料で延長できる、ということだったので、15時までの
延長でお願いした。
続き(5月16日)へ