| 列車のWaterloo駅に入った | ![]() |
| プラットフォームへの入り口の
奥に列車が見えた |
![]() |
| プラットフォームへの入り口が
ずらっと並んでた |
![]() |
| Hampton Court駅の
プラットフォーム どんより曇ってたけど 沢山の観光客だった |
![]() |
| Hampton Court駅 | ![]() |
| 駅からぞろぞろ歩いていたので
その列についていった |
![]() |
| 多くの人が船に乗り込んでた | ![]() |
| ポチは橋を渡って
Palaceの正門の方から 入っていった ここはTrophy Gateらしい |
![]() |
| 広い敷地!
芝生が綺麗だった |
![]() |
| Hampton Court Palaceの正面
ここがMain Entrance |
![]() |
| Hampton Court Palaceの
正面から Trophy Gateの方を |
![]() |
| Palace正面の建物 | ![]() |
| Base Courtと、
Clock Courtとの間の建物 |
![]() |
| Base Courtに入ってきた
Main Entrance側 |
![]() |
| Base Courtと
Clock Courtの間の 建物の通路で、 昔の衣装の女性が 説明してた |
![]() |
| あ、Fountain Courtに出た | ![]() |
| そして、ここが
Clock Court |
![]() |
| 建物の中から
庭が綺麗に見えたので この撮影はいいんでしょう 他の人も撮っていたので |
![]() |
| 遠くに池のようなものが見えた
そのあたりでFlower Showを やってたよ |
![]() |
| このような階段を降りた
ここは撮影してもいいかなと。 でも、見つからないよう、 慌てて撮影したよ |
![]() |
| 建物を出たら
庭園が広がってた 小雨が舞ってたけど そう気にならなかった |
![]() |
| 綺麗に手入れされた
木が並んでた |
![]() |
| ポチは小雨を避けるため
その木の下を歩いたよ |
![]() |
| 庭園の突き当たりのところで
Flower Showをやってた あ、Hampton Court Palace の一部なんだね |
![]() |
| 綺麗なブルーの花の花壇 | ![]() |
| 面白い花
紫の花びら、かな? 初めて見た |
![]() |
| Flower Showは
大きな池の周りで 開催されているみたいだった |
![]() |
| Flower Showのところから
また建物の方へ戻ってきた 正面の出入り口から ポチはこの庭園へ出てきた |
![]() |
| 広い敷地のところどころに
綺麗な花壇があった |
![]() |
| Great Fountain Gardenには
建物を中心に放射状に 広い通りがあった |
![]() |
| Great Fountain Gardenにある
綺麗な花壇 |
![]() |
| Great Fountain Gardenと
Privy Gardenの境界にある塀 塀に沿ってずーっと花壇が |
![]() |
| Privy Garden | ![]() |
| Hampton Court Palaceの
Privy Gardenに面する側面 |
![]() |
| その建物の前から
Privy Gardenの方を 奥には噴水が見えた |
![]() |
| 建物を正面から |
![]() |
| Privy Gardenの綺麗な花 | ![]() |
| Privy Gardenの奥にある
サークル 何かの像が建ってた |
![]() |
| そこから建物の方へ
戻りつつ撮影 |
![]() |
| Privy Gardenから
Pond Gardenや その他の施設への 通路の傍にあった花壇 |
![]() |
| Pond Garden
綺麗な花が沢山咲いてた ここには入れなかった、残念 |
![]() |
| Pond Gardenと通路の間に
塀に咲いてた綺麗な花 |
![]() |
| あ、これもPond Garden?
Pond Gardenって 二つの庭に分かれている? |
![]() |
| Privy Gardenを出てから
ポチが通ってきた小道 右側がPond Garden 左側には建物 |
![]() |
| Pond Gardenの塀に沿って
ダリアの花壇があった |
![]() |
| Mantegna's Triumphs of Caesar
の展示室へ行く小道 ポチはその部屋を通って Privy Gardenへの小道に出た |
![]() |
| ポチが庭園に出てきた
建物の出入り口を通り過ぎ 更に歩いていくと また塀沿いに綺麗な花壇が |
![]() |
| Royal Tennis Court
室内コートだった エキジビションのつもりか ゲームをやってたよ |
![]() |
| テニスボールとラケットの説明 | ![]() |
| あ、これがラケット | ![]() |
| ここが、Lion Gate | ![]() |
| Mazeの案内板
あれ、この図の通りの配置 だったのかなあ? よく見ておけばよかった |
![]() |
| こんな感じの迷路だった | ![]() |
| ここが、迷路の中心点
沢山歩いて、やっと・・・ |
![]() |
| ここから出た
うーん、Mazeを 制覇できなかったのは心残り |
![]() |
| Mazeのところから
Hampton Court Palaceを ぐるっと回って、正面の方へ 向かった 緑の多い庭を通っていった |
![]() |
| この庭をぐるっと回って
正面の方へ歩いて行った |
![]() |
| で、宮殿への入り口のところへ | ![]() |
| 宮殿の入り口あたり
Hampton Court Palaceの 最後の1枚を撮影 |
![]() |
| あ、ここからロンドン市内の
Westminsterまで船が出てた ちょっと乗りたくなったけど 帰りにはWimbledonに 寄りたかったから諦めた |
![]() |
| Hampton Court Palaceの横の
テムズ川の風景 |
![]() |
| Wimbledon駅の建物 | ![]() |
| このバスで、
Wimbledonテニス大会 の会場へ |
![]() |
| あ、会場の塀には
センターコート、No1コート、 No2コートの指定席の 料金表が貼り出されていた 日によって全然違うんだねえ |
![]() |
| Wimbledonテニス大会の案内 | ![]() |
| あ、会場内は賑やかだね
ホントに入れるのだろうか・・・ |
![]() |
| 高架の橋の上から
賑やかな広場の方を あそこに大きな画面が 有るらしく歓声が上がってた |
![]() |
| 高架の橋の上から
会場内の建物あたりを それにしても沢山の人が 散策してるねえ これも、ウインブルドン大会の 楽しみ方、なのかな? |
![]() |
| 早速、ポチの指定席のある
1番コートに行ってみた |
![]() |
| 1番コートの建物の通路 | ![]() |
| ポチの座席から
コート、スタンドを 中断中だから 席を離れている人も多かった |
![]() |
| ポチの前は
大柄のお姉さまが・・・ |
![]() |
| 場内放送から10分ほどして
若い男性中心の カバーを除く作業担当者が カバーを片付け始めた |
![]() |
| そして、選手用の椅子が
運び込まれた |
![]() |
| あ、この主審席に登ってる
若い人が主審らしい |
![]() |
| そして、ボールボーイ、
ボールガールが登場 |
![]() |
| 次に、線審団が登場 | ![]() |
| ボールボーイ、ボールガールと
線審が位置に着いた |
![]() |
| そして、選手が登場
あ、男子ダブルスだ 後でわかったんだけど、 この試合は 男子ダブルスの準決勝だった |
![]() |
| 選手たちは
試合の準備を |
![]() |
| ポイントの表示板が
2箇所あった |
![]() |
| 試合開始前の
主審の注意と サービスを決める トスを行ってた それにしても4人とも 背が高い! |
![]() |
| 試合前の練習が始まった
左側が双子のBryan兄弟で この試合(準決勝)にも勝って 結局、男子ダブルスで 優勝したよ これで4大大会全てを制覇 グランドスラマーになった |
![]() |
| 試合中は、コートに近いので
プレーの邪魔をしないように 撮影は自粛、このサーブの 写真だけ |
![]() |
| 試合結果の表示 | ![]() |
| あ、あの広場が一杯だった
センターコートの 男子シングルスの試合 優勝者Nadalの準決勝の試合 を見てたよ |
![]() |
| このコートは何番コートかな?
整備していたから これからまた試合が あるのでしょう |
![]() |
| こちらのコートも整備中 | ![]() |
| ポチは、バス乗り場の
出口の方に向かった 帰る人も多かったよ |
![]() |
| あ、女子ダブルスの
試合をやってた いやあ、見てるとポチも やりたくなる・・・ |
![]() |
| ここがセンターコート
歓声が聞こえていたよ |
![]() |
| 試合結果の
電光掲示板があった |
![]() |
| さあ、Wimbledon駅に戻った | ![]() |
| 「Satsuma(さつま)」 | ![]() |
今日もおなか一杯になり、地下鉄でホテルに戻った。そして、荷物を整理し
早々に寝た。
続き(7月8日)へ