| 等々力渓谷公園の入り口
あ、入り口には レストランがあった |
![]() |
| 入り口の階段を下りて
川の傍の散策路へ |
![]() |
| 階段を下りてすぐの橋
ゴルフ橋っていうみたいね |
![]() |
| 等々力渓谷公園の案内板 | ![]() |
| 歩いてきた川沿いの散策路
ゴルフ橋が見える 日陰でホントに涼しかったよ |
![]() |
| やはり台風の中、
水が勢い良く流れてた |
![]() |
| 前方、少しピンボケ・・・
水量は多いけど そう深い川じゃなく 不安は少なかった |
![]() |
| 玉沢橋が見えてきた
上の道路は環状8号線 |
![]() |
| こんな感じで
まさに渓谷沢のような ところを歩いていった |
![]() |
| 等々力渓谷公園の解説
ちょっとピンボケですが・・・ あ、ここはちょっとした広場 になってて、トイレもあった ここで、トイレを拝借! |
![]() |
| ずーっと歩いてきた
川沿いの散策路 |
![]() |
| 歩いてると、
右手になにやら お堂のようなものが |
![]() |
| 稚児大師堂だった
うーん、フラッシュが 使えなかった |
![]() |
| で、また元の散策路の方へ
もみじが多いから 秋は綺麗なんだろうね |
![]() |
| 川沿いの散策路に戻ると
対岸にこんな建物が 稲荷大明神と南無不動明王 という旗が見えた |
![]() |
| この橋を渡って対岸へ
利剣の橋、というらしい |
![]() |
| 途中にこんな洞穴が
神変窟って書いてあるから 中に座ってれば神様に? 犬神様も悪くないか・・・ ん?髪に見放されたポチ には無理? ウーッ、ワン! |
![]() |
| 等々力不動尊の境内 | ![]() |
| 等々力不動尊 | ![]() |
| 境内から、
こんな坂道を降りて 住宅街へ出た |
![]() |
| 多摩堤通りから
多摩川を やはり、かなり水量は多いね |
![]() |
| 河川敷の草むら
綺麗な花が咲いてた |
![]() |
| 多摩川傍の通りへの通路
があったので、行ってみた |
![]() |
| わお、怖いほどの水量
すぐ、元の道に戻ったよ |
![]() |
| あ、昔、よく河川敷で
テニスをやったけど その時、お世話になった 管理事務所 |
![]() |
| 途中に八幡神社があった | ![]() |
| 田園調布の住宅街に
咲いていた百日紅 |
![]() |