香椎と別府
2010年12月7日(火)香椎にて
久しぶりの香椎、ということで、香椎宮へ。
楼門前の鳥居 |
 |
楼門 |
 |
中門への道 |
 |
中門 |
 |
中門から拝殿、幣殿 |
 |
あ、亀の池に鶴が!
鶴亀で縁起がいい!
と、思ったら、サギだった! |
 |
2010年12月8日(水)別府にて
翌日、香椎から特急で別府へ。別府も実に久しぶりです。
まずは予約していた杉の井ホテルへ直行し、チェックイン。
宿泊客が少ないのか
いい部屋へへ変更してくれた
窓からは別府湾が一望できた |
 |
で、早速地獄めぐり
まずは海地獄 |
 |
綺麗な青色の地獄だった |
 |
いやあ、熱そう! |
 |
大きな蓮の葉
あ、お金が・・・
ご利益でもあるのかなあ |
 |
ブーゲンビリアも咲いてた |
 |
これで、海地獄に別れを告げた |
 |
次は近くの坊主地獄へ |
 |
ぶくぶくと、どろが沸騰? |
 |
水蒸気による”いびき”も |
 |
坊主地獄もじっくり観察 |
 |
そして、次は山地獄へ |
 |
熱そうな水蒸気が
岩の隙間から噴出してた |
 |
山地獄には動物園があった
まずは、カバ |
 |
フラミンゴ
やはり1本足だねえ |
 |
象もいたよ |
 |
これは、黒鳥? |
 |
ん?何者? |
 |
次は、かまど地獄へ |
 |
これぞ、かまど地獄?
左は地獄の一丁目
右は地獄の四丁目 |
 |
あ、ここには足湯があった |
 |
地獄の五丁目にも
薄青色の池があった |
 |
次は、鬼山地獄 |
 |
ここは水蒸気が多くて
池が良く見えなかった
右はどなたでしょう?
あっ、99.1度! |
 |
ここには、ワニ園があった |
 |
やはり、鬼が池のそばに |
 |
次は、白池地獄へ |
 |
そして、血の池地獄へ |
 |
入り口には、こんなオブジェも |
 |
ここは、紅葉が綺麗だった |
 |
最後は、竜巻地獄
ちょうど噴出し始めたところ |
 |
地獄めぐりを終え、タクシーでホテルへ戻った。
ホテルの部屋からの
午後遅くの別府湾 |
 |
部屋で一服した後、ホテルの浴場へ。いやあ、広い露天風呂で、
別府湾を一望できる眺めは素晴らしかった。
食事も大変美味しく、満足、満足!
翌朝も早起きし、露天風呂を楽しんだよ。
そして、大分空港から東京へ戻った。
ポチのトップページへ