降りたバス停・・・
周りに何も無い 誰も居ない 案内板も無い |
![]() |
こわごわ、橋の端に
身を乗り出して撮影 広瀬川の細い、しかし 急な流れ |
![]() ![]() |
橋の上からの
広瀬川の下流の方 |
![]() |
あ、この橋です
この橋の下が 広瀬川 |
![]() |
畑は雪が
厚く積もってたよ |
![]() |
ホテルの前には
松島湾が広がっていた |
![]() |
松島パシフィックホテル
の正面玄関、質素でしょ? |
![]() |
ホテルを高台から
降りたところから撮影 |
![]() |
海岸線に下りると
海岸線沿いに 遊歩道があった |
![]() |
松島湾の小島
夕方だから ちょっと暗いね、写真 |
![]() |
海岸沿いの遊歩道 | ![]() |
この橋は福浦橋
福浦島へ渡る 252mの橋 有料で200円だった |
![]() |
福浦橋の入り口 | ![]() |
福浦橋の上から
五大堂を望む |
![]() |
福浦橋
入り口の所に見えるのは 料金所兼レストハウス |
![]() |
福浦島の「かやの崎」
岸壁の上に 木が立ってるんだ |
![]() |
あ、かもめが
ゆうゆうと泳いでいた |
![]() |
福浦島の入り口 | ![]() |
福浦島から
福浦橋を撮影 |
![]() ![]() |
福浦島には遊歩道があった
木々の切れ目から 五大堂が見えた |
![]() ![]() |
松島湾の観光船 | ![]() |
福浦島の弁財天 | ![]() |
弁財天のところから
見える小島群 松島湾には264の小島 があるらしい |
![]() ![]() ![]() ![]() |
弁財天から
更に奥の方にも遊歩道が ここは舗装されてなかった |
![]() |
奥の見晴台
の近くの小島群 |
![]() ![]() ![]() |
木々の枝の間からの
松島湾の小島 |
![]() |
奥の見晴台 | ![]() |
遊歩道の途中から・・・ | ![]() ![]() |
ポチが泊まってるホテル
中央の青い屋根のホテル わかるかな? 海岸沿いはいつも通ってる 遊歩道 |
![]() |
あ、福浦橋が見えてきた | ![]() |
木に囲まれた遊歩道 | ![]() |
もう一枚
福浦橋と福浦島を |
![]() |
松島湾の観光船の
ルートらしい |
![]() ![]() |
五大堂は
芭蕉の奥の細道に関係? |
![]() |
入り口のところの橋 | ![]() |
2番目と3番目の橋 | ![]() ![]() |
2番目と3番目の橋は
すかし橋というものらしい 説明も撮ってきた 確かに足元に注意して 渡らないといけなかったよ |
![]() ![]() |
これが五大堂 | ![]() ![]() |
五大堂のところから
福浦橋を望む |
![]() |
五大堂のところから
3番目の橋、2番目の橋 を望む |
![]() |
御座船という
海上レストラン |
![]() |