京都出張記 
 1月9日(月)
     午前中は会議、午後散策
     金閣寺、龍安寺、仁和寺
   夕食は、海鮮居酒屋「魚々よいち」で
 
 朝早く起きて身支度をし、会議場へ。京阪四条駅から京阪電車で三条駅へ行き、
そこで地下鉄・東西線へ乗り換えた。ところが、この東西線、隣の京都市役所前駅が
終点の電車があり、それに乗っちゃったので、そこでまた電車を待つことに。
で、烏丸御池で、地下鉄・烏丸線に乗り換えて、会議場に向かった。乗換えが結構
大変だった。
 さて、お昼過ぎにホテルに戻って、着替えをして、市内散策に出かけることに。
 まず、ホテルのフロントで、金閣寺、銀閣寺に行くバスを教えてもらった。
で、今日は金閣寺とその周辺の散策に行くことにした。
 ホテルのすぐ目の前にバス停がある、ということだったので、四条通に出てみると
確かにすぐ右手にバス停があり、そこに、まさに教えてもらった金閣寺に行くバスが
停まってた!慌ててそのバスに乗り込んだよ。ラッキーだった。
 金閣寺道というバス停で降りたけど、もう一つ先のバス停の方が近かったみたい。
でも、そう距離は無く、すぐに金閣寺に着いたよ。
 
 金閣寺の入り口
  屋根の右側に雪が残ってた
DSCF2352.jpg
 金閣寺
  日に照らされて
  まぶしい金色だった
DSCF2353.jpg DSCF2354.jpg
 金閣寺と手前の池
  池が凍ってるのはわかるよね
DSCF2356.jpg DSCF2355.jpg
 あ、手前には雪も残ってた DSCF2357.jpg DSCF2358.jpg
 池に映った金閣寺 DSCF2359.jpg DSCF2360.jpg
 観光客 DSCF2361.jpg
 奥の池にある
  白蛇の塚
DSCF2362.jpg
 
 金閣寺の次に行くのは、近くの龍安寺。近くと言っても、結構歩いたけどね。
それに、詳しい地図を持っていなかったので、大雑把な観光地図を参考に、
勘を働かせて龍安寺へ向かったよ。ちょっと道を間違え、軌道修正もしたけど、
無事龍安寺に着いた。
 
 龍安寺の参道 DSCF2363.jpg
 龍安寺の庫裡 DSCF2365.jpg
 有名な、龍安寺の庭
  雪が残ってたよ
  工事中で
   幕が張られていたのは残念
DSCF2366.jpg
 庭を鑑賞している人たち DSCF2367.jpg
 つくばい DSCF2368.jpg
 佗助椿 DSCF2369.jpg
 奥の建物が仏殿(?)、
  手前左手の小さな建物が
  細川廟
DSCF2370.jpg
 細川廟の内部
  たまたま公開中だった
DSCF2371.jpg DSCF2372.jpg
 鏡容池をぐるっと周って
  龍安寺を出た
DSCF2374.jpg DSCF2373.jpg
DSCF2375.jpg DSCF2376.jpg
 
 次は仁和寺、ここははじめていく所だ。龍安寺と金閣寺の間の距離と同じ位かな、
龍安寺から仁和寺までは。とぼとぼと、自動車道路の脇にある細い歩道を歩いたよ。
歩いている人は居なかったなあ。あ、反対側から3人の観光客みたいな人とは
すれ違ったよ。
 それに、持っているのは観光地図だけ。大雑把な地図なので、どの道を行けば
いいのか迷う場面が沢山あった。で、仁和寺が近いはず、というところに着いた後、
さて、どの通りに入るべきか、ホントに迷った。とりあえずきょろきょろしながら歩いて
いると、通りの奥のほうに標識らしきものを見つけたんだ。いや、一度は通り過ぎたん
だけど、その映像が目に残ってて、あれは案内標識ではなかったかと、少し歩いてから
思うようになり、戻って、その通りを入っていくと、確かに仁和寺の案内標識だったよ。
いやあ、危なかった。
 
 仁和寺の案内標識を発見
  でも、路地の奥じゃなく
  大きな通りからこの路地への
  入り口のところに案内が
  あった方がいいのに
DSCF2377.jpg
 さあ、仁和寺に着いたぞ DSCF2378.jpg
 
 ところが、拝観終了!拝観のチケット販売は4時で終了していた・・・
チケット売り場のおばさん、境内をぐるっと周ってみては、と言ってくれたので
入ったよ、ただで。ラッキーだったのかも。
 
 仁和寺の門をくぐると
  広い参道があり
  歩いていくとまた門があった
DSCF2379.jpg
 その門をくぐると
  石畳の参道があって
  その奥に本殿(?)があった
DSCF2380.jpg
 仁和寺の五重塔が見えてきた DSCF2381.jpg
 五重塔を少し遠くから DSCF2382.jpg DSCF2383.jpg
 仁和寺の本殿(?) DSCF2384.jpg
 仁和寺の境内にあった
  綺麗なお堂
DSCF2385.jpg
 五重塔 DSCF2386.jpg DSCF2387.jpg
DSCF2388.jpg
 木陰に隠れている五重塔 DSCF2389.jpg
 正面に見えるのが、
  仁和寺の正門なのかなあ
  閉まってたけど
DSCF2390.jpg
 
 で、この砂利道をまた歩いて、門の前を左手に曲がって、出口へ向かったよ。
 今日はこれで散策は終わり。帰りは、近くに京阪電車の駅があるはずだから
そこまで歩くつもりだったけど、バス停があり、その行き先を調べたら、烏丸通に
行くみたいだったし、あと10分ぐらいで来るようだったので、バスに乗ることにした。
 バスはかなり時刻表に正確に来たよ。早速乗り込んで、烏丸四条のあたりで降りた。
さて、5時過ぎだったけど、もう食事もしてホテルに帰ろうと、ホテルで入手した
京都おでかけ公式マガジンP-Sideに掲載されているレストランで、和食で手ごろな
レストランをいくつか選んでおいたので、その1軒に行ってみる事に。
 しかし、ここからが地獄・・・薄暗い中で、通りの名前の確認も難しく、ずいぶん
迷ったよ。四条通と五条通の間を結ぶ通りを歩いてたはずなのに、なぜか堀川通に
出たりして・・・また元に戻って、何てことを繰り返したけど、結局お店は見つからず。
1時間くらい歩いたよ。すっかり暗くなってた。仕方なく、賑やかな通りに出て、
お店を探そうかと思って、河原町通に出て、四条から三条の方へ歩いたよ。
ここは人通りが多かった。
 でも、ピンと来る店が無く、結局三条通まで行っちゃって、じゃあホテルの近くで
探すか、と三条京阪駅の方へ向かって歩いていたら、鴨川の傍に、お魚料理中心の
居酒屋があった。魚々よいち、というお店だった。疲れていたのでもうここにしようと、
入ったよ。
 6時過ぎ、ポチが1番乗りみたいだったね。若い女性がオーダーを取りにきてくれた。
まずはビールを飲んだよ。ずいぶん歩いたからねえ。それから、ここは各地のカップ酒
を置いてあったし、一本全て500円、ということだったので、まずは、「みやこつる」
という京都の純米酒(180cc)を飲んだよ。次に、清酒の銀嶺立山(200cc)を飲んだ。
料理は、お造り盛り合わせ(1480円)、牡蠣とハリハリ菜のお鍋(780円)、
おこげのカニあんかけ(500円)、鯛のあら煮(600円)、最後に明太子の茶漬け
(500円)を食べたよ。いやあ、食べすぎ、飲みすぎ!
 いい気持になって、鴨川の三条大橋を渡って、三条京阪駅から京阪電車に1駅乗って
四条駅で降りて、ホテルへ戻ったよ。この日は、すぐに寝た。
 
続き(1月10日)へ