| 会場のホテルから
リカヴィトスの丘を眺める この中腹にポチのホテルが あるんだ |
![]() |
| 会場のホテルの前の通り | ![]() |
| 大通りの
パシレオス・コンスタンティヌ通り との交差点に出た |
![]() |
| パシレオス・コンスタンティヌ通り | ![]() |
| 国立美術館の前から
リカヴィトスの丘を撮影 あ、美術館には 入らなかったけど |
![]() |
| 国立美術館のところから
パシレオス・コンスタンティヌ通り |
![]() |
| 近くの公園の入り口
入ってみたよ |
![]() |
| 何だか美味しそうなみかんが
沢山ついていたけど 誰も取らないのかなあ |
![]() |
| これは何の木? | ![]() |
| この公園の一角に
地下鉄のエヴァングリスモ駅 があったよ |
![]() |
| パシレオス・コンスタンティヌ通り
にあった地下鉄の駅の表示 |
![]() |
| 地下鉄の駅の傍に
教会みたいなものがあった |
![]() |
| パシレオス・コンスタンティヌ通り
を歩いていると 変わった木の花が これは何だろう |
![]() |
| これも見慣れない木だ | ![]() |
| Ploutarhou通りに入った | ![]() |
| リカヴィトスの丘が
近くに見えてきた |
![]() |
| Ploutarhou通りを横切る通り
アパートかマンション なんでしょうね |
![]() |
| 急な坂の道路脇には
ずらっと駐車 そう、アテネには駐車場が 無いみたいね |
![]() |
| さあ、ずいぶん登ってきて
リカヴィトスの丘の頂上が 良く見えるようになってきた |
![]() |
| ひゃ~、道路の脇には
こんなみかんの木が 実を沢山つけてた 誰も取らないのかなあ? |
![]() |
| 通りの上のほうは
階段状になっていたよ かなりきつい階段だった |
![]() |
| 横の道の両側は
やはり住宅街のようだった うーん、毎日この坂を 上り下りするんだろうね 大変だあ |
![]() |
| 通りの脇には
こんな花が咲いてた |
![]() |
| あ、またみかん・・・
取って食べたかったけど・・・ 取っちゃいけないんだろうね? |
![]() |
| この道の両側も住宅みたいね
丘を登る道が狭いからか 小型車が多いね |
![]() |
| Ploutarhou通りの両側には
レストランやお店が多かったよ このお店はケーブルカーの駅 に近い、高い所にあった |
![]() |
| やっとケーブルカーの駅に着いた | ![]() |
| ケーブルカー内から
乗り込んだ駅の方を |
![]() |
| これがケーブルカー
トンネルの中を走り 景色は楽しめないね |
![]() |
| うわ~って感じだった
白い建物ばかりの アテネの町が一望できたよ |
![]() |
| 遠くの山には雪が積もってるね | ![]() |
| ここにはレストランがあり
この景色を楽しみながら 食事ができるんだね |
![]() |
| あ、テラス席もあった
ちょっと寒いから お客さんは居なかった |
![]() |
| これがリカヴィトス劇場? | ![]() |
| 小高い丘の一つ
どの辺りかはさっぱり分からず |
![]() |
| パシレオス・コンスタンティヌ通り
国立美術館のある交差点の辺り |
![]() |
| 丘の崖にはこんな花が咲いていた | ![]() |
| 頂上の高い所に
鐘のある建物があった |
![]() |
| 鐘のある建物の向かい側に
真っ白な建物があった |
![]() |
| このリカヴィトスの丘、
歩いて登れるみたいね 大変そうだけど |
![]() |
| 遠くにアクロポリスが見えた | ![]() |
| リカヴィトスの丘の麓の風景 | ![]() |
| 鐘のある建物の前に着いた | ![]() |
| 向かい側の真っ白な建物
ここは教会? おばさんがおみやげ物を 売ってたよ |
![]() |
| リカヴィトスの丘の麓の風景 |
![]() |
| これは、桜って、ホントに思ったよ
これはアーモンドの木の花って 後でわかったよ |
![]() |
| 崖に咲いていた花 | ![]() |
| 丘の頂上から歩いて降りる道に
に入って、少し降りてみた 頂上の鐘のある建物をの方を でも、建物は見えなかった |
![]() |
| 丘を下りる道 | ![]() |
| こんな実がなっている木があった | ![]() |
| 頂上の広場
白い建物の所から 鐘のある建物を |
![]() |
| 白い建物の横から
別の角度で 鐘のある建物を |
![]() |
| あ、別のところにも
この丘に登る道があった |
![]() |
| ケーブルカーの中で撮影
あ、登ってくるケーブルカーだ |
![]() |
| 交差点近くの風景 | ![]() |
| Asklipiou通りとPanepistimiou通りの
交差点の右手にあった 国立図書館 |
![]() |
| これは左手にあった
アテネ大学 |
![]() |
| これは、アテネ大学の横にあった
アカデミー |
![]() |
| Panepistimiou通りの風景 | ![]() |
| で、やっと国会議事堂の所へ
出てきたよ |
![]() |
| シンタグマ広場周辺は
車も人も多かったよ あ、ここの運転は荒いねえ 横断歩道の前で止まる車は無く 赤でも平気で突っ込んでくる |
![]() |
| 一段下がった所にある
シンタグマ広場 |
![]() |
| シンタグマ広場から
国会議事堂を観る |
![]() |
| ミトロポレオス大聖堂
改装中みたいだった |
![]() |
| 古代アゴラの入り口近くには
地下鉄が通っていたよ |
![]() |
| 古代アゴラの中の建物の一つ
アタロスの柱廊博物館が見えた |
![]() |
| 古代アゴラの入り口のある通りは
レストラン街で、もう沢山の人が テーブルで食べてたり、 どこに入ろうかと歩いている人が 多かった |
![]() |
| あ、アクロポリスが
丘の上に見えた 今日はこれで我慢 |
![]() |
| 何だ、この建物は? | ![]() |
| これは多分、
ローマン・アゴラ、でしょう |
![]() |
| で、風林火山を発見 | ![]() |