あ、この道が
シンタグマ広場へ行く近道の Pindarou通り |
![]() |
昨夜は酔っ払って登ってきたけど
やっぱりかなり急な坂道だねえ |
![]() ![]() |
あ、これは昨日夕食を取った
風林火山の近くのお店 |
![]() |
ちょうどアクロポリスのある丘、
絶壁の真下あたりに・・・ |
![]() |
アドリアヌス門
あ、ちょうどバスが通ってた |
![]() |
アドリアヌス門が面する
Syngrou Ave. |
![]() |
アクロポリスの足元を
ずーっと歩いたような感じだった |
![]() |
あ、ここは広い通りだけど
丘の上の方に行くと 1人~2人しか通れない 狭い道を登って行ったよ 落書きみたいな矢印を探しつつ |
![]() |
そうすると、広いところに出た
そこから下の方に 遺跡が広がってた ここが古代アゴラの遺跡だった |
![]() ![]() |
広くなった道を登っていくと
岩の展望台のような・・・ もちろん、素通りはできない ポチも登ってみたよ |
![]() |
アクロポリスの岩壁
これから入るんだけど・・・ |
![]() |
あ、ポチのホテルがある
リカヴィトスの丘 |
![]() |
アテネの町が見渡せたよ | ![]() |
あ、岩の展望台はこんな感じで
ホントに岩を飛び歩いて 行かなきゃならなかった しかも、柵も何も無いので 崖の方に行くと怖かったよ |
![]() |
古代アゴラへ向かう小道だった | ![]() |
こんな花の木もあったよ | ![]() ![]() |
その小道から
アクロポリスの岩壁を 恨めしそうに見上げてみた・・・ |
![]() |
入るとすぐに
こんな古い建物があった 古い古い教会なんだね |
![]() ![]() ![]() |
その教会を後にして・・・ | ![]() |
ヘファイストス神殿が見える
手前に並んでいる石は アグリッパ音楽堂の跡か |
![]() |
ヘファイストス神殿 | ![]() |
近くの一般の人の家だと思うけど
立派だねえ |
![]() |
こんな感じの道を歩いて
内部を散策 アタロスの柱廊博物館に 向かっている人たち |
![]() |
これは何だったかな
広場の中央辺りの 遺跡の説明だけど・・・ |
![]() |
あー、それにしても悔しい
いつも見上げてばかり |
![]() |
こんな綺麗な花が咲いてた | ![]() ![]() |
こんな花も | ![]() |
ヘファイストス神殿 | ![]() ![]() |
アクロポリス
きっといつか行ってやる |
![]() |
ヘファイストス神殿 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アタロスの柱廊博物館が見える | ![]() |
あ、リカヴィトスの丘も | ![]() |
アクロポリスをズームで
どうしても気になる・・・ |
![]() |
アタロスの柱廊博物館 | ![]() ![]() ![]() |
アタロスの柱廊博物館の
屋根の細工 |
![]() ![]() ![]() |
途中にはこんな花も | ![]() ![]() |
古代アゴラ入り口前の教会 | ![]() |
Monastiraki駅
ここから乗った |
![]() |
アクロポリス駅
ここで降りた シンタグマ駅で乗り換えたよ |
![]() |
アクロポリス駅から出たら
アクロポリスがすぐ見えた・・・ |
![]() |
で、すぐにアドリアヌス門
のところへ出たよ |
![]() |
アドリアヌス門 | ![]() |
あ、ライトレール、
今回は乗れなかったなあ |
![]() |
外から、ゼウス神殿の跡を | ![]() ![]() ![]() |
うーん、これは何だろう
全く記憶にございません・・・ |
![]() ![]() |
あ、これはスニオン岬行きの
バスの時刻表 バス乗り場に行って確かめたんだ 行くかもしれないので |
![]() |
日本食レストラン「ふじ」 | ![]() ![]() |