| 今朝のVictoria Harbour | ![]() |
| The Centerという高層ビル
Des Voeux Road Central を歩いていると見えた |
![]() |
| さあ、いよいよ
最初のエスカレータへ ここは階段状ではなく 動く歩道って感じだった |
![]() |
| エスカレータに沿う道路
ここは高さがずいぶん違う |
![]() |
| もちろん、
階段状のエスカレータ が多いけど |
![]() |
| エスカレータ沿いの
道路の両側には いろんなお店が |
![]() |
| あれ、このエスカレータの
隣にはスターバックス だったと思ったけど・・・ |
![]() |
| 見つけたスターバックス
上にある看板をみないと スターバックスとはわからない あ、ここは裏の入り口だった |
![]() |
| まだまだエスカレータが
続いていた |
![]() |
| エスカレータから
工事中のビルが 沢山見えたけど みんな竹で足場を組んでた 竹が豊富にあり、 安いんだろうね |
![]() |
| ここが、エスカレータの終点 | ![]() |
| 終点には
散策者のための 案内標識があった ポチは香港動植物公園 へ向かったよ |
![]() |
| こんな歩道を通った
何度か通ってるから 懐かしい感じがするね |
![]() |
| 変な形の葉っぱ | ![]() |
| そして、
香港動植物公園の 裏口に到着 |
![]() |
| あ、ビルの間から教会が
そこで結婚式を 挙げてたんだろうね 記念写真を撮ってた |
![]() |
| 綺麗な花だけど
何だかちょっとした 計算間違いがあったような 気がするなあ |
![]() |
| 葉っぱの形が変
何だか手でちぎった様な 葉の形だった |
![]() |
| ゴリラがじっと
こっちを見てた |
![]() |
| えーっと、
これも猿、だったかな? |
![]() |
| ワニが目を開けた! | ![]() |
| 噴水のある
公園の入り口に有る 綺麗な花壇 |
![]() |
| 噴水と綺麗な花壇
高層ビルを背景に |
![]() |
| 変な実(?)がなってる木 | ![]() |
| これも、実がなってた木
何の木かわからないけど |
![]() |
| こんな綺麗な花が咲いてた |
![]() |
| 変わった葉 | ![]() |
| いろんな植物 | ![]() |
| 綺麗な花が植えられていた | ![]() |
| 大きな実がなってた
何の木だろう |
![]() |
| 可愛い、木の花 | ![]() |
| こんな花も咲いてた | ![]() |
| 竹園というか、竹やぶって
感じだったけど・・・ |
![]() |
| ここが香港動植物公園の
正式の入り口 |
![]() |
| 途中の道端に
変な形の葉っぱが 今回は、葉が気になってるね |
![]() |
| あ、また結婚式に遭遇 | ![]() |
| 展望台の更に上の方にも
家があるんだねえ |
![]() |
| 上り坂の途中から
いつもの展望台がある建物を |
![]() |
| 木にコケが?
木の周りに植物が 寄生しているんだろうね |
![]() |
| そこに、こんな小道を発見
緑の中へ続く小道 これは興味をそそるよね 単なる近道なだけで すぐもとの大通りに戻ったけど |
![]() |
| あ、ここは面白そう、と
入っていったら行き止まり! 誰もこの道に入ってこない のはどうして、と思ってたけど 良くわかった・・・ |
![]() |
| あ、綺麗な蝶だ! | ![]() |
| 広い公園があった
山頂公園って言うらしい |
![]() |
| 公園の向こうの
山の上には鉄塔が 建ってた |
![]() |
| 山頂公園のさらに先には
こういう展望所、休憩所が あったよ |
![]() |
| 展望所のところからの景色 |
![]() |
| 山頂公園に降りてみると
また新郎・新婦に会った カメラマンが一緒だから 記念写真を撮ってるんだ |
![]() |
| これが展望所というか休憩所 | ![]() |
| 山頂公園には
綺麗な花が咲いてた |
![]() |
| これが、山頂公園から
山を降りる道らしかったので ここを降りていった |
![]() |
| 更に途中から
こんな看板があり 狭い下りの道があり 面白そうなので 降りて行ったよ |
![]() |
| そうそう、この道を入っていった | ![]() |
| あ、登ってきた道は
あの建物を右手の方から 上がってくる道だった となると、今の道は あらぬ方向に行くことになる と、気がつき戻ったよ |
![]() |
| で、先ほどの看板のある所
間違った道へ入った所へ 戻り、目の前に有る 公園を眺めながら一休み |
![]() |
| 元気を出して歩き始めたら
こんな葉っぱを見つけた |
![]() |
| で、山道から行きに通った
大通りに出て歩いていると こんな表示を見つけた! これじゃあ、わからないよねえ |
![]() |
| 降りてる途中に
景色のいいところがあった |
![]() |
| あ、ここでも記念撮影が
香港では結婚式に 景色のいいところで記念写真 を撮る習慣があるんだねえ ライトバンで新郎・新婦と カメラマンだけで移動してた |
![]() |
| 新郎・新婦が立っていた所から
撮影、前の写真と ほとんど同じだった |
![]() |
| The Peak Lookoutの店内 | ![]() |
| The Peak Lookoutの入り口 | ![]() |
| 昼食後、展望台のある建物へ | ![]() |
| 展望台の有る建物の
横に有る広場と建物 |
![]() |
| 展望台のある建物に入り
エスカレータで 展望台に上がる途中で撮影 |
![]() |
| この建物の中、変わったね
こんなにエスカレータが 入り組んでなかった |
![]() |
| 展望台から
早速、高層ビル街を |
![]() |
| あ、あの鉄塔が見える
さっきの山頂公園の方向かな |
![]() |
| 展望台は
沢山の人だった |
![]() |
| 右側の高層街 | ![]() |
| 左側の高層街 | ![]() |
| ちょっと下に有る
展望台 ここも人が多かった |
![]() |
| あ、丁度ケーブルカーが
上がってきた |
![]() |
| 建物内では
マジックショーをやってた |
![]() |
| そして、帰りは
ケーブルカーに乗ったよ |
![]() |
| ケーブルカーの車内 | ![]() |
| ケーブルカーが出発
展望台の方を撮影 沢山の人影が見えるね |
![]() |
で、ケーブルカーを降りて、目の前のバス停のバスに乗ってセントラルまで行き、
地下鉄でワンチャイへ戻り、ホテルへ戻った。疲れたあ。ホテルで一休みしたよ。
さて、今日の夕食は、と考えたけど、今日は蟹を食べることにした。いろんな
蟹の料理が香港にはあるけど、避風塘炒辣蟹を食べてみることにした。
この避風塘炒辣蟹は、昔、コウズウエイベイの湾内の小船で営業していた
水上レストランでよく出された料理で、庶民的で安価な料理。水上レストランは
もう無いけど、この避風塘炒辣蟹が「喜記炒蟹専家」で食べられる、とのこと
だったし、この「喜記炒蟹専家」はワンチャイとコウズウエイベイの中間辺りに
あったので、ホテルから歩いて行けそうだったので、このお店に行ったよ。
結構、歩いたね。しかも途中に、美味しそうな和食のお店が何軒かあり
その度にぐらっ、ぐらっときたけど、初志貫徹、「喜記炒蟹専家」へ行ったよ。
お店に着いた時は、まだ時間が早く、お客さんは誰もいなかった。ちょっと不安
だったけど、入った。うん、気さくなおじさん、おばさんが頑張ってるお店だった。
あ、ポチが食べてると、観光客、韓国の人かなあ、2人連れが入ってきた。
もちろん、まずチンタオビール、そして避風塘炒辣蟹を注文。蟹を見せてくれて
どれが良いかと聞かれたので、ほどほどの大きさのものを選びました。それから、
お魚の料理を一品、注文しました。あ、ハマグリ料理を勧められたけど、それは
やめた。
いやあ、注文した2品でも、スープとか野菜が付いてきて、お腹一杯になったよ。
もちろん、ビールは追加した・・・
ここはカードが使えなかったなあ。値段は覚えてないけど、まあ、一人5000円
程度だったと思うよ。
お腹がいっぱいになって、良い気持ちで歩いてホテルへ戻った。あ、途中で
大きな梨を1個買った。そして、セブンイレブンでチンタオビールの大瓶を買って
ホテルへ帰ったよ。ホテルで、もう少し、ビールを飲んで、寝ました。
続き(10月8日)へ