京都旅行記
11月3日(水)東京->京都
新幹線のグリーン車で品川から京都へ
京都駅で、京都らしいお弁当を食べ
予約していた京都東急ホテルへ
ホテルで一服後、下記を散策
清水寺、産寧坂、2年坂、
高台寺、銀閣寺、哲学の道
夕食は居酒屋「きよみず」にて
さまざまのおばんざいをおつまみに
人喰い岩、という日本酒を楽しんだ
朝、ゆっくりの出発にした。午前10時過ぎの品川発の新幹線で京都へ。
今回は、奮発してグリーン車にしてみた。結構、座席は埋まってたねえ。
2時間ちょっとで京都へ到着。早速お昼を食べようと、レストラン街
The CUBEの階へ行ってみたら、大変な混雑!12時半ごろだから、
時間が悪かった。目指すレストランがThe CUBEにあったけど諦めて
駅の2階の南北自由通路の八条口側近くのレストラン「たちばな」に入った。
まあ、京都らしいお弁当形式のランチがあったので、良かった。
その後、八条口にある、京都東急ホテルのシャトルバス乗り場に。
しかし、20分以上の待ち時間であることがあり、諦めてタクシーで
ホテルへ向かった。
チェックイン後、まずは、ホテルの部屋で一服したよ。
京都東急ホテルの室内 |
そして、観光へ出発、まず清水寺へタクシーで向かった。
いや、高台寺側から清水寺へ歩こうかと思ったけど、それだと坂を登る
ことになるので、逆にすることに。
タクシーで行けるのは清水寺のバス駐車場の近くまで、そこから
清水寺の参道を歩いていった。
清水寺の参道 多くの人で混雑してたよ |
結構歩いたけど、やっと仁王門に着いた。
仁王門が見えてきた |
仁王門と 奥の三重塔が見える |
仁王門 |
仁王門から三重塔を見る |
階段を上がった境内 |
いわゆる清水の舞台 ここから飛び降りたら 骨折だけでは 済みそうも無い |
清水の舞台の周りの 木々は少しだけ紅葉 |
清水の舞台を 通り抜けた先の 境内とお堂の像 |
奥に有る別の舞台からの 清水の舞台 |
この別の舞台のあるお堂を通り過ぎ、山道を進む散策路もあったけど
今回は少し戻り、清水の舞台の有る本堂との間の長い階段を降りた。
降りた階段 |
清水の舞台を 下から眺めた |
そして、 仁王門の所に出てきた |
上ってきた清水寺の参道を戻り、タクシー降りたところの近くから
産寧坂に入り、高台寺へ向かった。
清水寺の参道から 産寧坂へ入った |
|
そして、産寧坂から 2年坂へ入った |
2年坂を降りたところに高台寺があった。
高台寺の 駐車場へ上がる道から 2年坂を |
高台寺の庫裡 |
受付を過ぎたところから 塔が見えた 高台寺とは 関係ないとは思うけど |
早速見えてきた庭 廊下の中央が月見台 ちょうど木の陰に 手前の池は偃月池 |
方丈の廊下から方丈前庭 |
方丈の廊下から庭園を 月見台、よくわかるね 渡り廊下の先は開山堂 |
庭に下りて庭園と開山堂 池は偃月池 |
こちらは奥に有る臥龍池 |
臥龍廊 |
時雨亭を 過ぎたところの下り道 |
この花、 「ほととぎす」だって |
開山堂のところへ出た 池は臥龍池 |
マニ車 高台寺の境内にあった 前回来た時は無かったよ |
これで高台寺散策を終え、2年坂の方へ戻り、間にある大きな通りで
タクシーをひろって、銀閣寺へ。
銀閣寺も、参道の途中までしかタクシーで行けず、
哲学の道の入り口辺りで降りて、参道を歩いて銀閣寺へ向かった。
銀閣寺の参道 |
銀閣寺の 総門から中門への参道 |
中門から宝処関の方を |
宝処関を抜けて右手に 観音殿(銀閣) |
銀閣とその前の錦鏡池 |
本堂の縁側で 銀沙灘と錦鏡池を 鑑賞する人々 |
銀沙灘越しの周辺の山 |
銀沙灘の奥に向月台 銀閣も見える |
錦鏡池 |
周囲の山の 散策路に入ると 色づいている木もあった |
色づいている部分を激写 |
山道の散策路からの銀閣 |
山から下りたところからの 錦鏡池越しの銀閣 |
銀閣寺の散策を終え、参道を戻って、タクシーを降りたところに戻り、
その近くから、哲学の道に入った。
哲学の道の由来 |
哲学の道は、大部分閉鎖されていて、並行する車道を歩かねばならず、
ちょっと残念だった。
ということもあり、また日が落ちてきたこともあり、大通りに出て
タクシーを拾い、目指す居酒屋がある綾小路通りへ向かった。
で、ここですよ、というところで降りたけど、そこは暗くお店らしいものは
無さそうだったが、まあ、隠れ屋みたいなお店が京都には多いから
どこかにあるのかなと探したけど、見つからない・・・
仕方なくコンビニで聞いたら、綾小路通りはかなり離れているとのこと、がっくりきたけど
仕方なく歩いて向かった。まあ、京都には沢山の通りがあるけど、その表示が少なく、
また暗くなってからはその表示もなかなか読めず、現在地の確認に苦労したよ。
しかし、うろうろしているときに、本命のお店ではなく、もう1軒の居酒屋が見つかったので
そこに入った。そこが「きよみず」だった。
「きよみず」は、1階はカウンター席、2階に個室があるみたいだった。
ポチはカウンターに座った。女性が多かったよ。またカップルも。
お店は、若い人たちが運営していて、お店もおしゃれな雰囲気だった。
いろいろ料理、お刺身等もあったけど、おばんざいの種類が多かったので
おばんざいを結局5種類ぐらい食べたよ。おばんざい一つ一つ、結構な量で
酒の肴と食事を兼ねる事ができた。お酒は1杯目は生ビールだったけど
その後は日本酒を飲んだ。まあ、2合から3合ですね。その中で、
京都のお酒「人喰い岩」というのがあって、名前も面白いので飲んでみたら
すっきりしていて美味しかった!
かなり出来上がったので、お店の人にタクシーを呼んでもらって、ホテルまで
戻りました。